yearbook01s.jpg

昭和(しょうわ) 8(ねん) 8月(はちがつ) 徳島(とくしま)工業(こうぎょう)(かい)発会(はっかい)
昭和(しょうわ) 8(ねん)12月(じゅうにがつ) 徳島(とくしま)工業(こうぎょう)(かい)設立(せつりつ)昭和(しょうわ)8(ねん)12月(じゅうにがつ)5(にち)(だい)1(かい)役員(やくいん)(かい)開催(かいさい)
昭和(しょうわ) 8(ねん)12月(じゅうにがつ)18(にち) 徳島(とくしま)工業(こうぎょう)(かい)会報(かいほう)創刊(そうかん)
昭和(しょうわ)18(ねん) 会費(かいひ)組織(そしき)改組(かいそ)
昭和(しょうわ)18(ねん)12月(じゅうにがつ) 工業(こうぎょう)会館(かいかん)竣工(しゅんこう)
昭和(しょうわ)22(ねん) 5月(ごがつ) 3(にち) 徳島(とくしま)工業(こうぎょう)技術(ぎじゅつ)指導(しどう)(しょ)設置(せっち)
昭和(しょうわ)22(ねん) 母校(ぼこう)復興(ふっこう)後援(こうえん)(かい)組織(そしき)し、昭和(しょうわ)20(ねん)7月(しちがつ)4(にち)戦災(せんさい)により大半(たいはん)烏有(うゆう)帰し(かえし)母校(ぼこう)徳島(とくしま)(こう)専の再建(さいけん)復興(ふっこう)尽力(じんりょく)する。
昭和(しょうわ)26(ねん) 3月(さんがつ)11(にち)    徳島(とくしま)工業(こうぎょう)専門(せんもん)学校(がっこう)昭和(しょうわ)25年度(ねんど)をもって28(ねん)にわたる歴史(れきし)閉じ(とじ)徳島(とくしま)大学(だいがく)工学部(こうがくぶ)へと(のぼり)(まなぶ)したため、母校(ぼこう)(のぼり)(がく)(しき)挙行(きょこう)
昭和(しょうわ)26(ねん) 徳島(とくしま)大学(だいがく)工業(こうぎょう)(かい)改称(かいしょう)
昭和(しょうわ)26(ねん) 7月(しちがつ)20(にち) 徳島(とくしま)大学(だいがく)工業(こうぎょう)(かい)会報(かいほう)復刊(ふっかん)(だい)1(ごう)発行(はっこう)
昭和(しょうわ)33(ねん) 8月(はちがつ)31(にち) 工業(こうぎょう)(かい)創立(そうりつ)25周年(しゅうねん)につき、記念(きねん)式典(しきてん)物故(ぶっこ)(しゃ)慰霊(いれい)(さい)挙行(きょこう)
昭和(しょうわ)33(ねん)11月(じゅういちがつ) 9(にち) 小溝(こみぞ)初代(しょだい)校長(こうちょう)胸像(きょうぞう)復元(ふくげん)
昭和(しょうわ)38(ねん) 6月(ろくがつ)15(にち)    大学院(だいがくいん)工学(こうがく)研究(けんきゅう)()設置(せっち)について決議(けつぎ)行い(おこない)設備(せつび)充実(じゅうじつ)のための募金(ぼきん)行う(おこなう)
昭和(しょうわ)46(ねん) 6月(ろくがつ) 5(にち) 昭和(しょうわ)48(ねん)徳島(とくしま)大学(だいがく)工学部(こうがくぶ)創立(そうりつ)50周年(しゅうねん)迎える(むかえる)に当たり(にあたり)記念(きねん)事業(じぎょう)募金(ぼきん)行う(おこなう)
昭和(しょうわ)48(ねん) 5月(ごがつ) 4(にち) 徳島(とくしま)大学(だいがく)工学部(こうがくぶ)創立(そうりつ)50周年(しゅうねん) 慰霊(いれい)(さい)記念(きねん)式典(しきてん)記念(きねん)祝賀(しゅくが)(かい)
平成(へいせい) 8(ねん) 9月(くがつ)16(にち) 工業(こうぎょう)会館(かいかん)新築(しんちく)工事(こうじ)竣工(しゅんこう)
平成(へいせい)28(ねん) 4月(しがつ) 1(にち) 徳島(とくしま)大学(だいがく)工学部(こうがくぶ)理工学部(りこうがくぶ)改組(かいそ)生物(せいぶつ)資源(しげん)産業(さんぎょう)学部(がくぶ)新設(しんせつ)により工学部(こうがくぶ)理工学部(りこうがくぶ)生物(せいぶつ)資源(しげん)産業(さんぎょう)学部(がくぶ)同窓会(どうそうかい)となる。
閲覧(えつらん)履歴(りれき)

このページと関連(かんれん)(せい)高い(たかい)ページ