学長挨拶

同窓会の活動状況

渭水会  青藍会  栄友会  睦眉会  蔵歯会  薬友会  工業会

学長挨拶

徳島大学長

河村 保彦

gakucho_250px.jpg

 

 

 徳島大学びざん会の皆さまにおかれましては、日頃より、徳島大学へのご関心、ご支援、ご助言等、誠にありがとうございます。
 去る4月7日に疯狂体育,疯狂体育app下载7年度徳島大学入学式を挙行しました。穏やかな日差しの中やわらかな桜の花びらが舞い散るよき日に、学部生1,343名、大学院修士?博士前期課程476名、大学院博士?博士後期課程69名が入学し、新しい門出を迎えました。新入生は会場に駆けつけたご家族と喜びを分かち合い、新生活への期待に胸を膨らませている様子でした。

 前回のニュースレター出稿以降の徳島大学の主な動きをご報告します。

 1月には文部科学省「疯狂体育,疯狂体育app下载6年度地域中核?特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択され、本年度より事業を開始することとなりました。本事業は全国で25大学、四国地区から徳島大学が唯一採択され、5年間で最大55億円が支援されます。さらに事業の進捗状況評価に応じて、最長10年の継続支援を受けることができます。
  本事業では、徳島大学に集結した4つのイニシアティブ「光工学」「慢性炎症研究」「栄養学」「情報科学」の知の融合を源泉とし、基礎研究と国内外でのスタートアップを核とした社会実装の循環経路を確立し、創造的超高齢社会の実現に資するイノベーションを生み出し続ける研究大学へと発展することを10年後のビジョンとしています。
 ビジョン実現に向け、1)研究特区の設置による「研究力強化」、2)事業化、スタートアップ創出?育成に最適化された研究開発マネジメントによる「産学連携?イノベーション創出」、3)徳島県民の健康改善と産業創出への貢献による「地域連携」、これらを柱として大学改革に全力で取り組んでまいります。

 4月には、同窓会の皆さまをはじめ徳島大学にゆかりのある方がご登録いただける、徳島大学公式ファンクラブ『縁側キャンパス』をスタートしました。縁側キャンパスでは、会員限定ウェブサイトと対面イベントを通じ、学部や所属を超えた連携を深め、本学に興味を持つ方々やゆかりのある方々との交流を促進することを目指しています。
 会員限定ウェブサイトでは、卒業生?修了生のインタビュー等を取り上げておりますので、ぜひご登録の上お楽しみいただけますと幸いです。

 最後に、4月からの人事体制についてです。新年度より総合科学部、医学部、歯学部及び薬学部では、新学部長が、徳島大学病院に新病院長が就任しました。また、役員体制につきましても、新たに法務担当理事を加え6理事となっています。新体制においても、大学の経営改革を推進し、全構成員が持てる力を最大限に発揮できる環境づくりを進めます。そして、魅力と活力ある経営体としての大学へと進化してまいります。

 徳島大学びざん会の皆さまにおかれましては、今後もご支援ご鞭撻、忌憚のないご助言をいただければ幸いです。皆さまのご健勝とご多幸、ご活躍を祈念しましてご挨拶とさせていただきます。 

同窓会の活動状況

 

渭水会(総合科学部同窓会)

会長 石井 博(いしい ひろし)

写真.jpg

 4月7日、アスティとくしまにて入学式が行われ、本会に173名の学生会員をお迎えしました。徳島大学総合科学部は昨年、その前身である徳島師範期成学校創設より数えて150周年を迎えましたが、この長い歴史に、また新たな1ページを加えることができ、大変うれしく思っています。
 昨年度は総合科学部150周年を祝し、総合科学部と渭水会の共催で、10月19日に多彩な記念イベントを開催いたしました。渭水会からは、卒業生である彫刻家?武田亜希子氏制作のモニュメント「sparkling tomorrow ~輝く明日へ~」を寄贈しました。秋の紅葉、雪景色、そして春の桜吹雪と、四季の移り変わりとともに表情を変えるモニュメントは、キャンパスのなかで存在感を放っており、卒業式や入学式では記念写真スポットともなっていました。関係者?卒業生らで賑わった記念イベントのもようは、本年秋に発行の「渭水会会報 第54号」で詳しくレポートする予定ですので、楽しみにお待ちください。 
 また、本年度も、会員相互の連携を図る「助成事業」(渭水会会員を主とする研究会?講習会?その他有意義な催し物への経費の一部補助)や、総合科学部への支援活動の一環で、学業成績優秀で研究活動および学生としての活動全般について模範となる優れた学生を表彰する「渭水会会長賞」の授与等を実施していきます。
 今後も総合科学部の同窓会組織として、これまで以上に会員の皆さまとの交流の場を設け、つながりを作っていきたいと考えております。今後ともよろしくお願いいたします。

 
gazo1.JPG gazo2.jpg

疯狂体育,疯狂体育app下载6年度渭水会会長賞表彰式。
院生含む4人の方に授与しました

sparkling tomorrow ~輝く明日へ

渭水会ホームページ:https://www.isuikai.jp/

 

 

青藍会(医学部医学科同窓会)

会長 荒瀬 誠治(あらせ せいじ)

3-青藍会会長.png

 

 

 コロナによる抑制生活もほぼ終わり、入学式、新入生歓迎会、卒業式、他も普通に行うことができましたが、参加者のほぼ全員がマスクでした。感染防御のためというより、日本人の心が、人には素顔を見せたくないという方向に変わってきたのではと危惧します。
 青藍会は「会員相互の親睦と母校の発展に寄与」することが目的の同窓会で、会員数は7,000人を超える大きな組織となりました。会員間の密な情報交換、その内容を全員に伝え歴史に残す会報発行、会員への教育支援、研究直接支援に加えて、学生諸君へ支援、援助としては入学?卒業を讃える歓送迎会、臨床実習生(医学)資格獲得記念としての白衣?術着授与(写真)、MD-PhD奨励金、留学支援、学業優秀賞、スポーツ賞、講演会開催、等により、在学時から卒業後まで皆様と密な関係を築いています。学生にはダイナミックで密度濃い仲間との日常を送り、知的好奇心を満たす勉強は楽しいとの思いが持てる学生生活を送って欲しものです。学生会員へのエールと説明になりましたが、魅力的な大学から見事な後輩が続出することは同窓会会員の誇り、喜びです。青藍会はそのために必要なサポートを続けて行くつもりです。

syugo1.JPG
強烈な学ぶ意欲を感じた白衣授与?臨床実習生(医学)認定証授与式

 青藍会ホームページ:https://www.seirankai-tokushima.jp/

 

栄友会(医学部栄養学科?医科栄養学科同窓会)

会長 曽川 美佐子(そがわ みさこ)

kaicho.jpg

 

 新入生の皆様、ご入学おめでとうございます。栄友会は、徳島大 学医学部医科栄養学科の卒業生、在学生、教職員で組織された同窓会です。徳島本部の他全国3カ所に支部を置き、総会?講演会の開催、会報?会員名簿の発行など、会員の皆様の交流を支援しています。皆様は入学と同時に会員となり、栄養学科(1期~50期)?医科栄養学科(51期~)合わせて62期生となります。ただし、会員になっていただくには入会金が必要ですので、ご協力よろしくお願いします。栄友会の会員数は、皆様をお迎えして3,300名を超えました。他の同窓会に比べて規模は小さいですが、全国、さらには世界的に活躍している先輩方は数多くいます。皆様も栄友会の活動を通して、先輩方のご活躍を知り、ご自身の目標を見つけるきっかけにしてください。
 徳島の夏を象徴する「阿波踊り」ですが、医科栄養学科にも「栄養学連」があり、その活動を栄友会がサポートしています。「栄養学連」は熱心に練習し、とてもたくましく、たおやかで美しい踊りを披露してくれます。皆様も是非参加し、同窓生との輪を広げていきましょう。
 栄友会は毎年7月に総会と学術講演会を企画しています。今年度は、厚生労働省で栄養系技官として活躍されている先輩をお迎えし、グローバルな視点から貴重なお話を伺う予定です。他にも、活躍が評価されて昨年度の下半期に受賞された先輩方のご紹介です。

?B.B.B.論文賞2024 
 食品栄養学分野 教授 赤川 貢、助教 亀井 優輝(51期)、助教 伏見 太希
?第28回 日本病態栄養学会年次学術集会 若手研究独創賞
 代謝栄養学分野 助教 山田 苑子(38期)
?第28回 日本病態栄養学会年次学術集会 若手研究独創賞
 代謝栄養学分野 博士後期課程3年 斎野 容子(53期)
?第17回 日本カンピロバクター研究会 優秀発表賞
 予防環境栄養学分野 博士後期課程2年 牧本 真奈(54期)
?第57回 日本栄養?食糧学会中国?四国支部大会 学生奨励賞
 生体栄養学分野 博士前期課程2年 津田 晴香 56期)
?第29回 日本フードファクター学会学術集会 Young Investigator Award 
 食品栄養学分野 博士前期課程1年 田副 渚(57期)
?第9回 日本CKD-MBD学会学術集会 深川賞 
  臨床食管理学分野 博士前期課程1年 小林 優音(57期)

 さらに、栄友会は3年ごとに会員名簿を発行しており、最新の名簿は今年3月に完成しました。個人情報保護の観点から、卒業生すべての内容が掲載されている訳ではありませんが、一定の情報を得ることができます。私自身もかつて名簿を見ながら先輩方の活躍を想像し、自分の将来に思いを馳せていました。また、支部情報、各教室の紹介、卒業生の寄稿文など内容は盛りだくさんで、きっと皆様のお役に立てること間違いなしです。この貴重な会員名簿は、会費を支払われた会員の皆様にお届けします。
 結びに、新入生の皆様の学生生活が充実することをお祈りすると同時に、栄友会の運営に引き続きご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

konshin.jpg
第50回栄友会総会懇親会(疯狂体育,疯狂体育app下载6年7月13日)

awaodori.jpg
2024阿波踊り「栄養学連」

 栄友会ホームページ:https://eiyo.jimdofree.com/

 

睦眉会(医学部保健学科同窓会)

会長 久米 博子(くめ ひろこ)

トリミング.jpg

 

 

 新入生の皆様、ご入学おめでとうございます。
 新型コロナウイルス感染症の拡大により日常の活動が厳しく制約される中で、みごとに合格を勝ち取り夢への第一歩を踏み出した皆様に、睦眉会会員一同、心よりお喜び申し上げます。
 睦眉会では、毎年、入学式後にお祝いの場を設けておりました。昨年度から、コロナ禍で中止しておりました睦眉会主催新入生歓迎昼食会を再開し、新入生の皆様にご参加いただくことができ、大変嬉しく思っております。疯狂体育,疯狂体育app下载7年4月7日、アスティとくしまで疯狂体育,疯狂体育app下载7年度入学式が挙行され、その後、蔵本キャンパスにて、疯狂体育,疯狂体育app下载7年度睦眉会主催新入生歓迎昼食会が、感染対策として、4会場(学部生は、看護:大講義室、放射:C-11講義室、検査:C-22講義室、大学院生は、C-23講義室)に分かれて開催されました。会長挨拶は、会場が分かれており時間に制限があるため、事前にZoomで撮影し、当日、各教室で先生方に放映していただきました。一番人数の多い看護の大講義室にて、直接皆様にお会いしてご挨拶をさせていただきました。
 そして、疯狂体育,疯狂体育app下载6年度は、7月14日(日曜日)に第14回睦眉会主催講演会、および疯狂体育,疯狂体育app下载6年度睦眉会総会を、コロナ禍以降、初めて参集で開催しました。
 講演会は、徳島大学大学院医師薬学研究部 地域運動器?スポーツ医学分野 藤谷順三特任准教授による「ピラティスによる腰痛の運動療法」というテーマで、講演と実技を行いました。参加者からは、大変良かった、今後の参考にしたい、実技があって良くわかった、などの感想をいただきました。
 さて、睦眉会は、徳島大学医学部附属学校から医療技術短期大学部、医学部保健学科の卒業生、並びに専攻科と大学院修了生の正会員と、保健学科および大学院保健科学研究科在学生の準会員等で構成された同窓会です。疯狂体育,疯狂体育app下载7年4月現在の正会員数は、8,076名となっております。本会の目的は、会員相互の親睦、母校の発展、保健医療の向上に寄与することであり、準会員の皆様の学びへの支援もさせていただいております。入学された皆様には、同窓会準会員として当会にご入会いただいております。今後とも同窓会活動へのご理解とご協力をお願いいたします。また、睦眉会への要望がございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。
 自然豊かな徳島の地で、これから始まる皆様の学生生活が充実したものになることをお祈りしております。
 

chushokukai.jpg
疯狂体育,疯狂体育app下载7年度睦眉会主催新入生歓迎昼食会の様子

 睦眉会ホームページ:https://mutsumi.web5.jp/

 


蔵歯会(歯学部同窓会)

会長 山村 昌康(やまむら まさやす)

IMG_6217_R.jpg

 

 

 皆様こんにちは。歯学部ご入学誠におめでとうございます。蔵歯会を代表いたしまして、心からお祝いを申し上げます。今まで大変だった日々の状況が一変し、少しボーっとしているかもしれませんね。でもそれでいいんですよ。これからは「on-off」の切り替えがスムーズに出来るよう日々対応して行って下さい。そうすれば卒業後(入学したばかりですが:笑)種々の環境、状況の変化にスムーズに対応することが可能になります。いつどんな時でも頭をフルに回転してください。
 皆様は入学後徳島大学歯学部同窓会(蔵歯会)準会員に属します。
 3月末現在卒業生は2,371名、徳島大学でとても小さな学部?歯学部でもこれだけの数がいるんですよ。驚かれたでしょう。
 本年度歯学同窓会(蔵歯会)創立35年、来年度歯学部創立50年を迎えます。新設歯学部といわれてきましたが、Time flies本当に月日の経つのは早いものです。皆様は私たち同窓生の仲間であり、私たちは皆様に寄り添える環境をいつも整えています。学生時代に多くの友人、教員の先生方と触れ合い、その間にも私共同窓会と触れ合う機会も多々あると思います、その時には是非お顔を出して頂き親睦を深められたと思います。くれぐれも体に留意し、学問に励み、そして皆様一人一人にとって良き学生生活をお送りされること祈念申し上げます。We are looking forward to seeing you soon.

 蔵歯会ホームページ:https://tokudai-d.net/

薬友会(薬学部同窓会)

会長 水口 和生(みなくち かずお)

minaguchi_yakuyu250px.png

 

 

 薬友会会員の皆様には、益々ご健勝にてご活躍のこととお慶び申し上げます。また日頃は薬友会活動にご支援とご協力を頂き、誠にありがとうございます。
 桜は冬の寒さを耐え忍び、暖かくなってその我慢を美しい力として表現しています。蔵本キャンパスの周りもまさに満開の桜に覆われています。会員の皆様もかつての姿を頭の中で思い起こしてはいかがでしょうか。
 さて、最近の話題を少し紹介したいと思います。

①疯狂体育,疯狂体育app下载6年度卒業?修了式
 疯狂体育,疯狂体育app下载7年3月25日アスティ徳島で開催されました。薬学部卒業生43名、薬学研究科博士前期課程修了生30名、薬学研究科博士後期課程修了生4名、薬学研究科博士課程修了生1名でした。
②疯狂体育,疯狂体育app下载7年度入学式
 疯狂体育,疯狂体育app下载7年4月7日新しい準会員を迎えました。薬学部入学生84名(男47名、女37名、徳島県内13名、県外71名)。大学院薬学研究科博士後期課程6名、大学院博士課程2名です。
③新学部長
 疯狂体育,疯狂体育app下载3年4月より2期4年薬学部長を務められた土屋浩一郎教授(昭63年36回)の後任として、疯狂体育,疯狂体育app下载7年4月1日小暮健太朗教授(平元年37回)が新学部長に就任しました。2代続いて薬友会出身者が学部長を務めることになりました。
④新6年制学生1期生(5年生)の実務実習始まる
 薬学部生全員が6年制に移行し、1期生が5年に進級し実務実習が始まりました。新6年制には先導的薬剤師育成コースと、創製薬科学研究者育成コースの2コースがあり、前者の48名が5年生で、後者の26名が6年生で実務実習を受けることになっています。先導的薬剤師育成コース48名の実務実習が始まりましたが、39名が高度医療を中心としたコースで病院は大学病院と市中薬局で、9名が地域医療を中心に地域中核病院と在宅患者を主とした薬局で実習します。期間は以前と同様で病院、薬局各11週の計22週です。

 結びになりますが、薬友会会員の皆様には、新6年制1期生の実務実習に、なお一層のご支援?ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 薬友会ページ(徳島大学薬学部ホームページ内):
 /ph/campus_life/alum/reunion/


工業会(理工学部?生物資源産業学部同窓会)

理事長  森 浩道(もり ひろみち)

森 浩道.jpg

 

 

 新入生の皆様ご入学おめでとうございます。工業会一同ご入学を心よりお祝い申し上げます。
 工業会は「会員相互の親睦」「母校の隆昌」「産業の発展に寄与」を念頭として活動しております。
 全国に18もの支部があり、会員相互の世代を超えた交流が活発に行われています。
 昨年度の活動としまして、5月に支部長会議、総会、記念講演、懇親会、ホームカミングデイを開催いたしました。また、9月には徳島大学工業会会報第70号を発行しました。
 今春3月には理工学部547名、生物資源産業学部98名、大学院博士前期課程357名、大学院博士後期課程13名、あわせて1,015名の方々がめでたく卒業?修了されました。また4月の徳島大学入学式では、理工学部には638名、生物資源産業学部には103名、博士前期課程392名、博士後期課程22名、両学部で1,155名の新入生を迎えました。現在、工業会は会員数約3万名の大きな組織となっております。
 今期、疯狂体育,疯狂体育app下载7年度の主な活動予定は次の通りです。

①支部長会議、総会、記念講演、懇親会、ホームカミングデイ
②各支部での総会開催
③7月~9月 理工学部?生物資源産業学部の成績優秀者表彰
④9月 徳島大学工業会会報(第71号)発行
⑤疯狂体育,疯狂体育app下载8年3月 卒業生表彰、博士前期課程?博士後期課程修了生表彰
⑥国際会議発表の学生への助成、理工学部?生物資源産業学部への賛助

 工業会は疯狂体育,疯狂体育app下载15年に発足100周年を迎えます。若い会員さんの参加を期待して各支部の皆様と共に工業会活動を積極的に進めてまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。

 工業会ホームページ:/kgk/

 

学長挨拶

同窓会の活動状況

渭水会  青藍会  栄友会  睦眉会  蔵歯会  薬友会  工業会

 

最終更新日:2025年4月25日

閲覧履歴